看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

総合実習のテーマ

<2011年05月15日 受信>
件名:総合実習のテーマ
投稿者:もち

うちの学校の総合実習では1グループ6人で、それぞれが違うテーマで実習内容・方法・目的・目標を自分で考えるのですが、私のテーマは継続看護(といっても在宅まで、とかそういうことではなく入院から退院までを一貫して持つだけなのですが)になりました。
総合実習なので今までの実習と違う学びをを実習目的としてあげなければならないのですが、なにを学ぶことを目的・目標とすればいいか考えれば考えるほど全く分からなくなってきてしまいました・・・
担当教員に聞こうにも(学生のテーマは教員が作ったクジで決まりました)「難しいものね、どうしようかしら」といっしょに悩んでしまうしまつで・・・
他職種・他機関との連携や看護師同士の連携はほかの学生がやるのでできませんし・・・

入院から退院までの患者を受け持つ中でなにを学ぶことを目的にすればいいかぜひ助言をお願いします!

スポンサード リンク

No.1
<2011年05月16日 受信>
件名:総合実習のテーマ
投稿者:ポン

教員も漠然としたテーマをだしてきましたね(笑)
今までの実習と違う学びを実習目的としてあげなければならないのですがの意味がちょっとわからないのですが?ちなみにケーススタディの事ですか?
個人的な意見を言わしてもらえれば、他部門との連携も大事だと思いますが、患者さんが入院してきた時点で退院と言う目標がでてきます。私たちはその目標に向かってどうしたらよいかなどを考えケアを実施しているんですよね。例えば、高齢者・脳血管障害・片麻痺があり軽度の認知症、今回入院の目的はリハビリです。退院後は一人暮らし、近くに娘が住んでいる(ようは退院後の事も視野に入れて看護しないといけないということです)もちさんならどう関わっていきますか?
では、もちさんが実習で受け持った患者さんに対して、もちさんが、行った関わり(看護)はなんでしょうか?また、どうしてあげたら成果があったのでしょう?その患者さんの反応は?失敗した事や、上手くいったこと、あの時、こうしてあげた方が良かったのか、患者さんの希望は?何処までのADL・IADLなど、できる部分・出来ない部分はどこ?家族は?など、もちろん病態生理も頭にいれて、再発予防は(気をつけないといけないこと、リスクなど)また、ケアを継続させる為には、一人ではできないですよね、じぁ継続させる為にはどうしたらよいかなどを考えながら実習していったのではないでしょうか?
この中で、もちさんが、特に印象に残った場面、得られた(学んだことは)事はなんでしょうか?その部分を思い出してテーマにしてみてはどうでしょうか?もちろんこの関わりの中で一つに絞らないと書きにくくなりますが。しかし、継続看護がテーマですよね、う〜ん(困)色々上記に書いてみたけどやっぱり難しいね?悩むね。たぶん、考察でなんとかもっていけるとは思うけど・・・時間はまだあるのかな?ゆっくり考えて悩む事はいいことです。おおいに悩んで!また、色んな人と話す事でひらめくこともあるので教員や友達・先輩に相談してみてはどうでしょう。ああでもないこうでもないとか、私はこう思うけどどう?など、意見を交わすうちにテーマがでてくると思いますよ。回答になってなかったらごめんさない。頑張って!!!


No.2
<2011年05月22日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:もち

ありがとうございます!
ポンさんの助言をもとに今までの実習をじっくり振り返ってみたり、友達に相談してみたりして、自分なりのテーマをみつけることができました

本当にありがとうございます!!

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME