看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護研究について(テーマがうまく絞れません)

<2011年04月02日 受信>
件名:看護研究について(テーマがうまく絞れません)
投稿者:ゆき

この春大学4年生となり看護研究に取り組みます。
成人看護領域で研究をするのですが、テーマがうまく絞れません。
祖父が白血病なので『白血病』について研究していきたいと考えているのですが、自分の中でもテーマが漠然としていてどのように絞っていけばいいのかわかりません。あと、『慢性疾患を持つ患者の生活習慣への関わりや行動変容の促し』などにも興味があります。

皆さんは看護研究をするときにどのようにしてテーマ設定をしましたか?
参考に聞かせていただけたら嬉しいです。

スポンサード リンク

No.1
<2011年04月03日 受信>
件名:参考になればいいのですが…
投稿者:そらこ

はじめまして。看護専門学校3年生のそらこです。
今ケーススタディ書いてるんですけど、テーマむっちゃ悩みました。
研究テーマは障害受容をやりたくて持っていったら、漠然としすぎていてどの段階の対象への関わりから明らかにしたいのか
ってい部分を明確にしなさいって指導を受けました。
で、そのなかでなにが知りたいかっていうのは、原点というかなんでそれをしたいのかっていうきっかけに返ってみると見えてきて
あたしは脳血管障害による身体機能の喪失に伴う障害受容の過程への援助に絞れました。
ゆきさんの書かれていた白血病についても慢性疾患を持つ患者の生活習慣への関わりや行動変容の促しについてもきっかけを考えてみると絞れるのではないかなあと思います。


No.2
<2011年04月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

  看護研究のテーマは、研究期間や研究費などの兼ね合いも視野に入れないと結果が得られない
  ので、それを踏まえたうえで、何を研究したいかを考える。
  
  日々の業務の中で、何でこうなってしまうのだろう?こうしたらどうなるかな?
  本当にこれって効果あるの?などなど、自分が疑問に思うこと、興味があることから探してみては?
  その中から、研究期間・費用・協力者(患者・スタッフなど)を考えて研究可能なものを選択。

  どうせするなら、みんなも興味を示してくれるもの、おもしろいものがいいかも。
  看研はいい学び・いい思い出になるので、やりたくないかも知れませんが、どうせやるなら頑張って
  ください。

  参考にならなかったかな・・・

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME