看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

もう1年浪人するか、准看か。

<2011年01月25日 受信>
件名:もう1年浪人するか、准看か。
投稿者:ぺぺ

ただいま看護学校を受験中の社会人の者です。
ただし年齢はある程度行っています。(30代後半)
レギュラーコースを目指して勉強しておりましたが、近年の不況の影響で倍率が半端でなく、今回受けた所も厳しい状況です。試験は終わりあとは合否の結果を待つだけですが、思ったような点は取れていないのではないかと思っています。

そこでもしもの場合を考えていますが、落ちた場合、もう1年浪人するべきか、それとも准看学校に行こうかと考えています。

金銭的な事情で、受けた所以外のレギュラーコースの学校へは行けません。願書提出期間も終わっている所ばかりです。
働きながらの准看の方が現場を知れて勉強になるかなとも思っています。だけどいろんな方の意見や情報を知ると(ここでの掲示板もみて)、准看はオススメしない意見がとても多くあります。

もちろん最終ゴールは正看です。准看は通過点にしか思っていません。それならあともう1年浪人した方がいいのか…とても悩みます。

現役学生さんや現場をよくしっている経験豊富な方々の意見をより聞きたいと思っています。
宜しくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2011年01月25日 受信>
件名:無題
投稿者:モカ

最終目標をちゃんと持っておられるので、ぺぺさん次第じゃないですか。
私は遠回りで准看から入ってもいいと思いますよ。
働きながらで現場の勉強も同時進行で出来るかどうかは職場次第です。
完全に看護職ではない職種(介護師)として働くか、看護助手と言う名前のほぼ看護師の様な感じで働くか・・・。
准看護師の資格は割りと取りやすいです。
ので、その後万が一正看護師試験に落ちたとしても、次の年まで看護師として働けると言うメリットもありますよ。
でも、レギュラーで行って国試に落ちると、次の試験までは全く看護師ではないです。
そんなメリットもあるんですよ。
でも、今回の試験が合格してるといいですね。


No.2
<2011年01月25日 受信>
件名:准看学校も、。
投稿者:匿名

地域にもよりますが、不況の影響により准看学校もかなり倍率が高いところが多いみたいですよ。准看学校だから合格するだろうと簡単には考えないほうがいいと思います。


No.3
<2011年01月25日 受信>
件名:無題
投稿者:ふか

准看学校一年の30代です。運良く、入学できましたがかなりの倍率でした。働きながら通うのもかなり大変です。進学を目指すなら、ある程度の成績も必要ですし、やはり若い娘達に負けたくないという意地などからやはりかなり勉強してます。私は仕事を辞め勉強に専念しています。どこの学校もまずは入学しないと始まらないので、どこを受けるかは悩まれるでしょうが、看護学校の倍率は准看だろうが高いと思いますよ。ちなみに、うちの学校は一次が倍率4倍、二次が7倍でした。今年は更に倍率高くなっているそうです。同じ系列の別の区の准看学校はもっと高かったそうですよ。とにかく、入学できるように色々受験してみるのも良いと思いますよ。


No.4
<2011年01月25日 受信>
件名:准看護師から正看護師になるための学校も減っています
投稿者:小夏

准看護師から正看護師になるための学校も減っています。
ぺぺさんが進学される頃には更に減っているかもしれません。

将来的に正看護師を取る予定なら、正看護師の専門学校の方がいいのではないでしょうか?

色々と経済的に大変な事もあるとは思いますが、返還不要な奨学金を出してくれる病院もありますし。お礼奉公に2〜3年かかる事が多いですが、2〜3年なんてすぐですよ。


No.5
<2011年01月26日 受信>
件名:無題
投稿者:ゆかりん

入る前に大変な思いした方がいいと思います。私は簡単に入ってしまい入ってからかなり大変な思いをしてます…


No.6
<2011年01月27日 受信>
件名:落ちました。。。
投稿者:ぺぺ

質問した本人です。結果はダメでした。
回答して下さった皆様ありがとうございます。とても参考になります。

モカさんの「働きながらで現場の勉強も同時進行で出来るかどうかは職場次第です」と、
ゆかりんさんの「入る前に大変な思いした方がいいと思います」のコメントが気になりました。質問に補足させて下さい。

実は学校に行きながら勤務する病院を既に見つけて二つ候補にあげているのですが、一つは二次救急指定の急性期病棟あり民間病院(10対1看護約80床)と、グループ企業の総合病院(300床)です。どちらも准看学生受け入れの問合せ確認は済んでいます。
(今まで個人医院の療養介護施設の助手業務しか経験がなく、上記のような一般病院での経験を積みたいと思って希望しております)

そして通う准看学校が近くになく、受かった場合は片道1時間はかかる何度も乗り換え必要な不便な所に行きます。

しかし不安要素は、上記の病院がはたして「働きながら現場の勉強も同時進行出来るかどうか」が可能な職場なのか?その辺がよく分からないこと。また准看学校もレポートや課題がたくさんあると聞いたので、はたして通学も不便なうえに上記のような病院で勤務して無謀ではないか?という疑問がある事。(つまり無茶して、この仕事が嫌いになってしまわないかどうか?)

だけど本音を言うと、当初はレギュラーコースに行く事しか考えていなく、准看は本当に滑り止め位での意識しかありませんでした。落ちたから今准看コースを本気に考えているだけで、学校に通いながらではなく、あと1年上記のような病院で助手勤務をしてから、それからレギュラーコースへ再チャレンジするか決めてもいいのでは?1年延ばした分貯蓄も増え選択できる志望校も増やす事ができて、学力アップも可能かもしれない等、いろいろ迷いが吹っ切れません。

でも冷静に考えて、准看のメリット部分も大きいです。(働きながらできる→金銭的な負担が軽減)
だけどレギュラーコースであろうが、准看学校であろうが、どちらも大変だというのは覚悟しております。

ゆかりんさんの「入る前に大変な思いした方がいい」というは、学校に入るのに苦労した方が良いという事でレギュラーコースがオススメだという事でしょうか?または准看コースの苦労の道程(下積み経験)を経て正看になった方が、より確実な看護師へと成長させてくれるものでしょうか?

その辺も踏まえた上で、経験者からの回答を頂けたら助かります。宜しくお願いします。


No.7
<2011年01月27日 受信>
件名:モカです
投稿者:モカ

ペペさんの言う「現場の勉強」と言うのは「看護師の仕事内容」の事だと私は思って書き込んでいます。
私の知っているパターンで、准看護コースの方が医療関係で働いている場合の話ですが、准看護コースに通っている間は資格が無いので看護師として働けないですよね。
看護助手というポジションがある病院、又は看護助手を募集している病院と言うのはそんなに多くないと思います。
でも、介護士を募集している療養型の病院は多いんです。(私の周りでは)
ですので、?看護助手として働くか?介護士として働くの2つのパターンになると思います。
介護士の仕事は看護の基本と思いますが、実際の現場ではそれが看護師としての勉強にすごく役立つとは思えません。(必要な能力の一部とは思いますが)
看護助手として働く方も何人か見てきました。
病棟での助手さんは、主に患者さん別に薬を分けたり、器具の滅菌や物品の補充・整理等がメインの仕事でした。
これも、看護師の仕事として必要な事ですが、やはりこれも現場役に立つかと言うと、そうでも無い気がします。
もう一つ、外来での助手さんは、注射などの医療行為は出来ませんが、患者さんの呼び込みや簡単な診察の介助、検査結果の記入など、外来ナースとほぼ同じ仕事をしていました。
外来と病棟では仕事の内容が違うので、外来の方がナースに近い様に見えたのかもしれません。
どの仕事も現場では全く役に立たない訳ではないんです。
それぞれ看護師としての基礎や看護師の業務内容に含まれる事なのですが、業務の量と言うか種類の数が全然違います。
なので、もし准看時代に働いていれば、資格を取った後にそのままスムーズに業務に入れると思っちゃうのはダメですよって事を伝えたかったんです。
実際、准看時代に介護士として頑張って働いて、資格を取った後同じ病院で看護師として働いたけど、上手くいかずに辞めたって子もいます。


No.8
<2011年01月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は准看を卒業し、そのまま高看に進学した一年生です。私は働きながら准看に行き、進学後は学校一本で通っています。  
そして、今思うことは始めからレギュラーに行っていれば良かったなということです。今さら後悔しても遅いですが、二年前に戻れるなら確実にレギュラーに通っていると思います。理由は何点かありますが、一年でも早く正看の資格がとれることと、忙しさの違いと勉強量、内容の違いですかね。今から学校に行く方には、やむを得ない理由がなければ是非レギュラーをオススメします。


No.9
<2011年01月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は働きながら准看をとって、卒業後そのままそこの病院で働きました。看護師の仕事をまじかで見て、看護業務の一部もやっていました。もちろん看護師になってからの仕事とは全然違いますが、イメージがしやすかったと思います。患者さんとも医師ともコミュニケーションをとりますので、何もかもが勉強になったと思います。
まったく現場の空気も知らないで実習に臨むようなレギュラーの人たちって大変だっただろうなと思います。逆にすうっと馴染みやすいという面もあるでしょうね。


No.10
<2011年01月29日 受信>
件名:回答ありがとうございます。
投稿者:ぺぺ

モカさん、再度の回答ありがとうございます。そして他匿名さんたちもありがとうございます。

いろいろ意見や回答を寄せて頂いたのですが、正直まだ答えがでません。
試験が終わったばっかりで、仕方ない事なのかもしれませんが、気持ちとしてはあともう1年受験に費やして来年再受験を挑みたい所なんですけれど…

年齢が年齢なので、いくら学力を頑張った所で、レギュラーコースの学校が受け入れてくれるかどうかの心配もあります。(実際公立だとまだ可能性はありますが、附属や私立だと年齢制限がある所が多いです)

それに准看だと比較的社会人率が高いということ、そして妥協策ではあるが、受かれば確実に看護師としての道程のスタートラインに立てるという点からも、この選択がよいのではないだろうか。

しかし本心は、働きながらの准看は、本当に看護という仕事をしていくうえで、中途半端にならないだろうか、本当に看護師としてやっていきたいのなら、勉学に集中できる全日制のレギュラーコースがベストではないだろうかと、そこまでいろいろ考えてしまいます。

焦らずにもう少し考えたいと思います。


No.11
<2011年02月11日 受信>
件名:無題
投稿者:tomo

私は准看をとってしばらく働いて正看の学校に行っています。
目標が正看ならば絶対ストレートでとった方がいいですよ。准看からかろも色々メリットがあると言う人もいるでしょうが、准看をとってから進学コースも結局受験していくのですから一緒です。また、准看と正看の勉強方法もまた違っています。准看とって総合病院で働くなら勉強にもなるでしょうが、それはそれで大変で勉強どころではなくなります。准看と正看の勉強量はまったく違いますよだったら最初からレギュラーで行った方がいいと思います。


No.12
<2011年02月13日 受信>
件名:ペペさんへ
投稿者:けりー

はじめまして。受験お疲れ様でした。
年齢に関しては、制限がない限り大丈夫ではないかと思います。
私も三十代後半ですがレギュラーコースに一回目の受験で合格しました。
受験勉強というのはまったくやっておりません。
ただ、大学受験のときの勉強については比較的覚えていたので、
そのおかげもあったかと思いますが、英語と数学は満点だったと思います。
結局は、倍率とかは関係なくて、要は試験の結果次第かなと思います。
偏差値がどうこう言われても、専門学校受験者に限られた偏差値なので、
さほど高学力を求められているとも思えません。
准看は確かに社会人率が高いですね。
准看は学校自体が減ってきていますし今後も減少を辿るでしょうね。
働きながら学校に通うことは、私も中途半端になると思っています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME