看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

国家試験対策。(皆さまはこの時期どの程度勉強されていましたか?)

<2010年11月15日 受信>
件名:国家試験対策。(皆さまはこの時期どの程度勉強されていましたか?)
投稿者:たまご。

来年、第100回看護師国家試験を受験する者です。
近年、試験内容が難しくなってると言われていますが、皆さまはこの時期どの程度勉強されていましたか? 私自身、家庭がありなかなか時間を作れずに苦難しています。また、実習は終わったものの看護研究に時間をとられ、また授業も残っている為、日中はなかなか時間がとれません。

在学生の方、また卒業生の方、同じような環境の方、ご意見ください。
お願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2010年11月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

98回受験です。
11月は研究がメインで国試はQB(クエスションバンク)を細々とやりました。

国試までにやったのは
QB3回
模試3回(見直し)
必修セレクト2回
本番の正答率は90%くらい。

QB1回と模試だけという人もいれば、
東京アカデミーの夏期講座や年末年始の講座に参加した人もいます。
今の時期の模試の結果で、何を強化したらいいかを確認して、それに合わせた勉強を計画するといいですよ。


No.2
<2010年11月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

過去問まだやり終えてなかったです。必修セレクトは一通り。実習が12月中旬まであったので。
でも実習後から勉強を集中して必修は48/50とれましたよ。自分が何をどのくらいできるようになるのがいつまでなのか計画を立てていくとよいのではないでしょうか。


No.3
<2010年12月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

計画的に勉強することをオススメします。効率の悪い勉強法でも受かる人は受かるんでしょうが…。効率良い勉強法が合格率を上げます。まず本を選択します。欲張ってたくさん買って手が付けられないことのないよう厳選します。まず分厚い過去問集を一冊。必修用の参考書を一冊。レビューブックを使います。過去問集で勉強する意義はまず国試の選択問題に慣れ、どういう知識が問われるか、問題文の読解にも役立ちます。解説を参考に自分に不足している知識をレビューブックなどで補充します。国試までの日にちで本のページ数を割ります。一日何ページすればいいかわかるでしょう。国試まで最低四回以上通ることをすすめます。多ければ多いほど良いです。無理に思うかもしれませんが、回数を重ねるほどスピードもアップして問題文を読まないでも答えが出るようになりますし、最初は一回通るだけで大変だったのもスイスイ解いていけます。実際他の人は問題集を一回ぐらいしか解かないで、自分のノートを作っていました。書く作業は効率悪いです。読んで覚えて本に書き込む程度で十分です。記憶の手法として例えば水溶性ビタミンを覚えるならどうすればいいか?いちいちノートを書く人もいると思いますが、脂溶性ビタミンを覚えれば良いのです。つまり脂溶性ビタミン以外は水溶性ビタミンで脂溶性ビタミンを暗記だけすれば水溶性ビタミンもわかるのです。ちなみに脂溶性ビタミンはDAKE=だけ。だけで覚えます。過剰・欠乏症になればまた暗記が必要ですが、覚えないといけない事項はどうやって覚えれば効率がいいか考えてください。合格願っています。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME