看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

進路変更

<2010年05月15日 受信>
件名:進路変更
投稿者:匿名

今年4月から准看護学校に通っている主婦です。
准看護学校を卒業後、准看護師を務めながら1~2年後、資金をため、高看護学校を受験する予定です。
まだ、入学して2カ月余り。
学校の勉強は楽しく、看護師にる夢は強く、志は大いにあります。
ただ、入学して初日からいきなり、人間関係に躓いています。

信じられない子供じみた言動を耳にしていました。
「きもい」
最初は空耳かと思っていましたが、日を重ねるにつれ、私にしかわからないような陰湿な微妙な仲間はずれをしてきます。どうやら私が標的のようです。大人特有のいじめですね。主力メンバーは20代後半から30代後半の男女数人のグループです。初日から、目をつけられるって・・・?首をかしげてしまいました。行動も本当子どもで、私のものには触れたくないみたいなそぶりや顔を見ない、あいさつしない・・・書くのも面倒くさくなるようなことばかりです。その中で私も彼らに苦手意識を持つようになり、不自然な態度をとっていたかもしれません。

私自身は、落ち着いた性格でこの年になって他の同級生(平均20代後半)たちとはしゃぐことができず、浮いているかもしれないとは感じていました。一線距離を置いている感じだったかも・・・友達を作るより、勉強しに来ているという気持ちが強い。元来、内向的な性格であり、暗い?周囲の評価はあまり良くなかったのかもしれません。

看護はチームワークが大切です。実習や体育など仲間の力が必要な授業には協調して行う気持ちがあります。
気の合う・合わない人間が多数集まり、同じ目標に向けて集まった仲間で、個人的感情はコントロールし、その中で切磋琢磨してみんな頑張って卒業できればよいと・・・私は思っていましたが、いまのクラスの状況は気の合わないものは、排除したがる傾向にあります。
集団心理でどんどん、私は孤立していきそうです。
他人は変えられないし、自分が変わるべきなのですが・・・
今の私はまた神経症を再発し、精神科に通院し始めました。午前中は看護助手、午後は学校ともども、2.3日前から、休んでいます。

このような問題は、たとえレギュラーの学校に入学できても、また発生するかもしれませんが、年齢的なものもあり、悩んでます。

現在、休学して来年度のレギュラーを入試を受けるか少し休学して、復学するか悩んでいます。
このことを正直に先生に話し、進路変更するべきか迷っています。

ここまで、読んでくださってありがとうございました。

スポンサード リンク

No.1
<2010年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:みお

まだ始まったばかりなのに辛い状況ですね。
投稿主さんは、文面からとても真面目な方だという印象を受けました。

気に入らない人が自分より弱そうならターゲット…
同じような事が職場でも当たり前におこっています。ほんとに、これが看護師を目指してきた人、国家試験を通った人たちなのでしょうかと思います。

彼らだけでなく、クラスには他の学生もたくさんいる(むしろ彼らの方が少数派)と思うのですが、その方たちとはどうですか?
一つひっかかったのは、『友達を作るより、勉強しに来ているという気持ちが強い』というところ。ごもっともなのですが、仲間作りは大事です。
他愛ないことでいいので話ができるか、できそうな人はいませんか?
彼らとは違う所で仲間ができたらまた変わってくるかもしれませんね。

彼らのために休学とかレギュラーに入り直すとかいう事態になるのは悔しいですが、将来的に自分のためと考えると賛成できます。
今は何より神経症のことが心配です。


No.2
<2010年05月21日 受信>
件名:気に障ったらごめんなさい
投稿者:匿名

>大人特有のいじめですね。

というより集団心理?みたいなものですね。まだ看護という世界に不安などを抱えている学生がほとんどでしょうから、どうしても同質の者同士で固まり異質な者を排除しようとするような。それで無意識に自分の安定を取っているようなものです。
ただ、悲しいことにレギュラーの学校でも看護大学でも、それから職場でもこういう人間関係ってどこでもあると思います。ここを読んでいる方はおそらく多くの方が大なり小なり経験してきていることではないでしょうか。

神経症が再発とありますが、言いにくいですがメンタル弱い方はこの仕事は本当に止めておいた方がいいですよ。意地悪で言ってるわけでは無くて、学校の学生間の人間関係の悩み以上のことがこれから続く仕事ですから・・・。看護助手の職場では人間関係どうでしたか?

午後だけの授業だったら、丸一日拘束される訳じゃないし、自分なら割り切って行けそうですかね。昼休憩なんかの休憩時間もそんなにあるわけじゃないですし。
相談は先生にしないで、本当は同じ学校の同級生にした方がいいですけどね。周囲を見渡してみて、話ができる人できそうな人は本当に誰もいませんか?1ヶ月くらい観察してたら、自分と接点ありそう&会話できそうな人もそろそろ見極めできると思いますが。案外自分と同じような気持ちでいる人って多いと思うんですよ。それから、案外自分の思い過ごしや誤解だったりも・・・


No.3
<2010年05月24日 受信>
件名:ご回答ありがとうございました
投稿者:匿名

現在、加療を受けながら通学中です。
今回のことで、同じ苦しみを経験した仲間たちと巡り合うことができました。
ヒトの心の痛みがわかる仲間たち、一歩を踏み出せる力を与えていただきました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME