看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

国試の試験科目について

<2010年01月06日 受信>
件名:国試の試験科目について
投稿者:松

春から看護学生になります。
とても恥ずかしい質問ですが、回答いただけましたらお願いします。

①今年の国試の試験科目は、「人体の構造と機能」「疾病の成立と回復の促進」「社会保障制度と生活者の健康」他、○○看護学等であることはわかっているのですが、これら試験科目というのは、毎年同じなのでしょうか?(問題内容はもちろん違いますが)

②学校には、同じタイトルの教科がカリキュラムに無いものがあるのですが、「習っていない」こと(カリキュラムにない教科)が試験に出ることもあると考えておいたほうが良いのでしょうか?(自分で考えなければ導きだせないものとは別に)

③学校によって学習教科に多少違いがあると思うのですが、それは気にする必要はないですか?
(確かにそこで差が出てはおかしいですよね。同じ内容でも、掘り下げ方の違いは出るでしょうが)

よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2010年01月06日 受信>
件名:参考までに・・・
投稿者:ジンベイザメ

?について・・・変わります。基本問題は、カリキュラムの科目で何が出るかはわかりません。傾向に対しては、毎年模試があります。大学入試と同じです。
医師国でいう「爆弾」、これは、絶対に間違えてはいけない問題が何問かあり、看護師の国試にも採用されているハズ・・・。

?について・・・もちろんです。試験には出なくても、看護師には必要なことですから。

?について・・・自分が気にするかどうかでしょう。学校によって強みと弱みがありますが、実習病院が500床以上のところのほうが、後々応用がきく印象をもっています。
(がんの診断から治療までケアできたり、いろいろな症例で勉強ができるから。)

看護師になるには試験をパスするのは大切ですが、そこだけにこだわってしまうと人格形成に大切なものを見失いますのでご注意を。
いかに、世の中の動きや一般教養を学んでいるか、でケアの値打ちが変わってきます。


No.2
<2010年01月09日 受信>
件名:なるほど
投稿者:松

ジンベイザメさん、ありがとうございました。
とても幅広い学習量で困惑ですが、必要なことですものね、がんばりたいと思います。


No.3
<2010年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:けい

?についてですが、看護師の国試は科目は変わらないです。
ただ、問題はいくつかパターンがあって、何年かかけてローテーションしているので、
やはり過去問を解いて解いて解きまくることが一番の近道だと思いますよ。
でも、ただ解くだけじゃだめです。
問題の選択枝について、ひとつひとつ調べる必要があります。
この選択枝はこうだから解答にはなり得ない、と完璧に説明できることが大切です。
これがかなり勉強になります。

国家試験を突破しなければタダの人です。
?については、学校もちゃんと考えてカリキュラムを作っていると思います。
なので、違う名前だけれど内容としては国試対策ができている、ということかもしれません。
でも、これも過去問を解けば解決することだと思います。
まあ、過去問は最終学年に差し掛かってからでも遅くないですし、
今ずいぶん先の国試のことを考えるよりは、
学校で習ったことをしっかり掘り下げていくことが大切です。
それに、国試以前の問題として、
実習をすべてクリアする、という学生最大の難関が待ち受けていますからね。
なんてったって、実習をすべてクリアできなければ国試の受験資格すら与えられないですから。
学校の勉強と受験勉強はほぼイコールですので、学校の勉強を頑張ってくださいね。

というわけで、?については、掘り下げ方は個人の問題だと思います。
がんばってくださいね。
それから、くれぐれも頑張り過ぎないように。
息切れしないように、今はたくさん遊んでエネルギーを貯めておきましょう。


No.4
<2010年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:松

けいさん、どうもありがとうございます!学校のカリキュラム(科目名)が他の学校と多少違うことが今更ギモンになって、私の行く学校はどうなんだろう??と思っていました。
実習もとても心配です。でも、目の前のことから確実に積み上げていかないといけませんよね。


No.5
<2010年01月14日 受信>
件名:患者さんからイッパイ学んでください!!
投稿者:ジンベイザメ

少々ネーミングは違いますが、臨床には面白いナースがイッパイいて、
それぞれ得意分野で語りまくります。(少なくともわたくしは。)
患者さんからがっつり学んで、アセスメントしまくってください。
すると、相当国試は楽チンですよ。

不安もあるでしょうが、あんだけやったのだから、と思える程勉強するのも手ですよ。
自分の道を信じて歩いてください。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME