看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護学校受験時の服装

<2010年01月04日 受信>
件名:看護学校受験時の服装
投稿者:るりえる

看護学校を受験する社会人です。受験時の服装はどんな格好がよいのでしょうか?
セーターなどの私服でよいのかそれとも社会人なのでスーツの方がよいのか・・一次試験は学科試験だけで面接はありません。もちろん面接時はスーツだとは思います。
よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2010年01月04日 受信>
件名:私の場合は
投稿者:グリーン

私の場合はスーツです。
セーターやジーンズで変に感じる試験官はいても、スーツを変に感じる試験官はいないはずだからです。


No.2
<2010年01月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

高校生とかは、制服なので、社会人ならスーツが無難だと思います。看護学校の受験(どこでもそうかもしれませんが…)どこで、先生方が見ているか分かりませんので…。私も社会人から行きましたが、学科も一応スーツで行きましたよ。周りの方もほとんど、スーツでした。頑張ってください。


No.3
<2010年01月05日 受信>
件名:そりゃ
投稿者:匿名希望

スーツでしょ。黒いスーツで行ってください。中には私服もいましたが
スーツを着ているほうが、きっちりして見えるので絶対スーツの方がいいです。
好感も持てます。試験、がんばってください。


No.4
<2010年01月05日 受信>
件名:スーツにしたほうがいいかな・・・。
投稿者:はな

どちらにしようかと考えた時点で、答えは決まったようなもののように感じます。
試験会場で、自分が普段着でまわりがスーツや制服だった時の気持ちと、自分がスーツでまわりが制服と普段着であったときの気持ちではどちらが平静な気持ちですごせるか・・・。
服装で個性をアピールするような受験ではないですからね(笑)
服装でなにか評価が変わるようなこともないとは思いますし、私服で受験した人の中にも試験に合格する人はいるとおもいます。でも、スーツが無難だと思います。


No.5
<2010年01月05日 受信>
件名:無難なのはスーツ
投稿者:アリナミン

受験者には私服も制服もスーツもいます。
が、私服で不安になるよりスーツで無難に決めた方が良いと思います。
寒い時期なので温度調節できるようにしたらいいかな。
私はスーツのジャケットの下にセーターでした。暑ければセーター脱いだり、寒ければセーター+ジャケットでだいたいの会場はOK。


No.6
<2010年01月05日 受信>
件名:私の場合
投稿者:匿名

何年も前の経験ですが、社会人入試にスーツで行きました。
ほとんどの方がスーツで来ていたように記憶しています。
逆にスーツじゃない人なんていたかな・・・と思いますが。
色はグレーとか黒とか様々でしたが。
リクルートスーツではなくてもいいので(高齢の方は逆に似合わない人もいるかと思います)きちんとした服装で行った方がいいですよ。
私はリクルートスーツでは無いタイプでしたがスーツで行きましたよ。

筆記試験だけでも受験会場に足を運ぶわけなので、会場で接する学校関係者の心証を悪くするようなことはしない方がいいと思います。
看護師は身形チェックに厳しい考え方の人が多い業種ですよ。受験時は固すぎるくらいの服装・髪型でちょうどいいと思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME