看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

参考書について、、(看護学校に合格し、春から看護学生になる現在高3の者です。)

<2009年12月30日 受信>
件名:参考書について、、(看護学校に合格し、春から看護学生になる現在高3の者です。)
投稿者:春から看護学生

 看護学校に合格し、春から看護学生になる現在高3の者です。
私は看護専門学校に進学するのですが、やはり大学との教養の量を比べるとだいぶ差が出てしまうと思います。いまからできる暗記の勉強は始めたいと思うのですが、どのような参考書がオススメでしょうか?あと、進学してから、『レビューブック』『なぜ?どうして?』『病気が見える』がいまのところ気になっているのですが、どの参考書を使って主に勉強すればいいでしょうか?教えて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2010年01月13日 受信>
件名:無題
投稿者:けい

合格おめでとうございます。
希望と不安に満ちてピチピチした感じがしますね!
いいですね!

なぜ?どうして?』と『病気が見える』シリーズはおすすめです。
レビューブックはよく使われていますが、個人的にはあまりおすすめしません。
たまに「ええええええええっ??」っていう内容が書いてあることがあるので・・・。
前述のふたつのうちどちらか、といえば、『なぜ?どうして?』のほうがおすすめです。
単なる暗記ではなく、なぜ?どうして?という視点で考えられるようになる方が
覚えるには効率良いし、忘れないし、応用がきくし、いいことずくめだと思います。
『病気がみえる』は視覚から情報が入るので非常に良い本ですが、
本格的に実習が始まってからでも、就職してからでも、遅くないと思いますよ。

大学と看護専門学校の専門的な知識の差は実はたいしてありません。
専門のほうが一般教養と保健衛生に関する科目が少ない分、年数が少ないんです。
だから、「教養の差」というものがあるとすれば、それは「一般教養の差」ということです。
大学出身の看護師が増えている今、焦る気持ちもわからないではないですが、
暗記の勉強は今する必要はありませんよ。
それより、高校で習った生物の科目をしっかりおさらいしておくことをおすすめします。
学校に入ってからも、国家試験のときにも、就職してからも役に立ちます。
それから、専門学校のカリキュラムは年数が少ない分大学より過酷です。
途中で息切れしちゃうかもしれないので、今は頑張り過ぎないほうがいいかもです。
『コードブルー』みたいな医療もののドラマを見る、とか、
医療もののドキュメンタリー番組や健康に関する情報番組を見るとか、
『ナースあおい』を読むとか、
そんなことでもいいと思います。
学校で習ったときに、「あのシーンで出てきたあれだ!」とか思えれば、
しめたものです。

あなたが選んだこれからの道のりは、気が遠くなるほどの距離があります。
頑張りすぎず、頑張ってくださいね。


No.2
<2010年02月13日 受信>
件名:レビューブック
投稿者:ぴーち

レビューブックは私は重宝しましたo(^-^)o
が!
それは国試前に笑
国試2ヶ月前に復習暗記用に持ち運ぶものがほしくて探していたら辞典ぐらい重いけど全科あって重要なところばかりだったので私は役にたったし必修内容も大体載ってました!

国試前ならオススメしますがこれから学生って人にはちょっと早いかな…と思います。でも勉強にはなるわけだから向上心があって買って損はしないかな(*^_^*)


No.3
<2010年02月16日 受信>
件名:無理しないで今はゆっくりしてください
投稿者:小夏

一番、教科書が勉強になりますよ。
繰り返し読むのが一番です。

参考書を買うのは国家試験前でいいですよ。

「病気がみえる」は買って損無しだと思います。
就職してからも使えると思います。

けいさんのおっしゃるように一般教養の部分が違うだけです。
大学も色々で専門学校だったところが看板かけかえただけのところも多いので今の段階では能力に大きな差は無いと思います。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME