看護学生お悩み相談掲示板

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

転職(こんな私ではどこに行っても使い物になりませんか?)

<2009年08月09日 受信>
件名:転職(こんな私ではどこに行っても使い物になりませんか?)
投稿者:ゆみ

悩んでいます。

30代で看護師になりました。
最初は急性期で学ばないと、と思い現在頑張っていますが、病棟独特のバタバタした雰囲気にどうしても馴染むことができません。
また、帰宅時間が21時はおろか、23時、0時になることもしばしばあります。
忙しいだけに先輩方の口調もきつく、また覚えることが多く、年齢的にいろんな場面できつく心身ともにくたくたです。
やはり、急性期じゃないと・・・と思ったのは浅はかだったのかと感じています。
同じくらいの年齢でもやっていける人はやっていけると思います。でも、もともとのんびり屋で、何事もじっくり取り組むのが好きな私には、いまの環境は合わないのかもしれないと感じています。
看護以外の職場で働いていたことも関係しているのかもしれません。この世界、理不尽なことが多すぎます。でも、それを言ったところで、看護師としてしか働いたことのない人には、暖簾に腕押しで、分かってはもらえません。郷に入れば郷に従え、なのは仕方のないこととは思いますが、いつもこの世界のやり方に疑問を感じますし、馴染むことができません。

入ってまだ間もないですが、もっと自分の心身を大切にできるような場所への転職を考えています。クリニックや健診センターなど・・・新人の私でも使い物になるかは分かりませんが、身体を労りながらプライベートの時間を大切にしながら働きたいのです。

同じように感じている方、いらっしゃいますか?
また、こんな私ではどこに行っても使い物になりませんか?

スポンサード リンク

No.1
<2009年08月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ゆみさん毎日お疲れ様です。新卒ですか?今この時期は、体や心の疲れが溜まって最も辛い時期ではないでしょうか?前向きの発想は難しいですよね。

それに、社会人1年生の新卒と違い、どうしても前の職場と比較して「郷に入れば郷に従え」は困難ですよね。心の葛藤は倍増でしょう。

最初からクリニック(透析を含む)やリハビリ病院を希望して配属される新卒もいます、ゆみさんは使い物にならないなんてことはありませんよ。

今「眠れない・食べられない」というような身体症状がありますか?身体症状があれば、まず心療内科受診をお勧めします。なければ、自分をだましだまし「あと1ヶ月がんばろう」「あと3ヶ月がんばろう」とは思えませんか?
今が最もしんどいピークです。誰だってそうです。
自分をだます方法として、休みの日はエステやマッサージやネイルに行って、自分が人からケアされても良いのではないですか?
そうこうしているうちに、環境に慣れて、多少楽になってくるかもしれません。

・・・でも1年目途中での転職も決して悪くありません。
しいていえば、「1年目の途中でリタイアする自分はどこに行っても使い物にならない」と思うことは不健康で悪い発想、自分も人も幸せにしない考えですよね。これは止めた方がいいです。

ゆみさんのオリジナルな道を行っていいんじゃありませんか?


No.2
<2009年08月10日 受信>
件名:OL→看護師になりました
投稿者:すみ

私もゆみさんと同じく、他職種(OL)→看護大→看護師になりました。
看護師2年目、30代です。

私は1年目〜現在、大学病院の循環器病棟で勤務しています。
重症度が高い方が多い事もあって、急変対応等、忙しい病棟です。
新人に限らず、日勤なのに23時まで残業しているスタッフもいます。

ゆみさんが考えたように私も新人の時は急性期で色々経験した方が良いと
思いました。誤解を恐れず言ってしまえば、1年目で慢性期対象からスタート
すると、その後、いわゆる「使い物にならないナース」になってしまうと考えたのです。

しかし、勤務して分かったのは、急性期、慢性期と提供する看護内容が違い
ケアのテクニックも違うということでした。
つまり、急性期にいたから何でもできる看護師になれる訳ではなく、それぞれ
別物の知識・経験やテクニックが必要であるということです。また、勤務する
施設に関しても同じ事がいえると思います。大学病院では常識であっても、
他の病院では常識でないことも多々あるようです。こうした点から、大学病院で
勤務していたからどこででも通用するナースになれる、とも言えません。
勤務する病院の特徴によって必要な看護が違います。

私が言いたいのは、色々な看護を提供する場があると言うことです。ゆみさんは
ご自身の分析もできているようですから、ゆみさんの希望と合致する場、良い点が
発揮できる場を探せばよいのではないでしょうか。
新たな職場ではまた1からのスタートになるので、どう転んでも大変だとは思いますが・・・。
ちなみに私も来年は保健師で転職を考えており、公務員試験の勉強中です。

看護界(?)の常識についてですが、私もついて行けません。
具体的にどの点が馴染めないかは省きますが、この先も馴染める日は
来ないと思います。
でもまぁ、専門職の集団だし常識が違うのは仕方ないかと。
ただ、最近は他職経験のある看護師も増えていますし、徐々に変わっていくん
じゃないかとも考えてます。

力を抜いて、お互い転職がんばりましょう。


No.3
<2009年08月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ゆみさん、こんにちわ。
私は昨年、現役で国家試験に合格し、現在2年目の看護師です。

卒業後、すぐに総合病院に就職しましたが、もともと適応障害を患っていたことや、
病棟でのプレッシャーに耐えられず、4か月で退職。
現在はクリニックで勤務しています。

確かに、私が看護学生だったときも就職してからも、
現役ではない、社会人の経験をされてきた方は、勉強や仕事が現役よりも大変だったような・・・
と思います。
だからと言って、現役で入学し、ストレートで看護師になった方が楽に勉強していたとか、
物覚えが良かったということではないですが・・・。

病棟のバタバタ感が合わないという気持ち、私にもよくわかります。
また、理不尽なことが多いことも共感します。

ただ、私には伝えたいことがあります。
4か月で総合病院を退職してしまった私が言うのもなんですが・・・
やはり病棟での経験はいずれ必要だと思います。
私は退職後、2か月で現在のクリニックに就職しました(現在10カ月目です。)。
今の職場の院長は、何の経験もない私は雇ってくれましたが
やはり、求められることは大きいです。
採血や点滴の対応、急患の対応・・・スタッフも決して多くはありません。
自分の変わりはいないのです。教えてくれる先輩も私には唯一もう一人の看護師さんしかいません。
だから自分で学び、経験し、身につけていかなければならない点からすれば、
病棟よりも難しいと私は思います。
また、病棟とは違い、スタッフがたくさんいるわけではなく、休みも4週8休の職場ではないので、
プライベートを楽しむ時間は正直なところあまりありません。

クリニックや検診センターはたくさんあるので、条件に合うような場所もあると思います。
ゆみさんの条件に合うような職場もあるかと思います。
ただ、「病棟より楽」とか「病棟よりゆっくり」というのは
実際にクリニックで働いている私からすると、それは違うということを伝えたいです。

きついことを書いてすみません。
ゆみさんに合う職場が見つかることを祈っています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護学生お悩み相談掲示板HOME